オリエント・マーケットインサイトはインタビュー/モデレーションに強みをもつチーム。
でもそれ以上の付加価値 があります
日本市場における新製品の上市検討であろうと、既存製品の戦略再構築であろうと、オリエント・マーケットインサイト社は海外本社と日本支社間のコミュニケーションのギャップを埋め、プロジェクトを効果的に推進します。私たちは顧客インサイトを得るツールとして機能し、プロジェクトを成功に導くサポートをします。
日本市場で成功裏に製品展開を成し遂げるためには、クライアント・チームの一員として機能する優れたリサーチ・チームとの協働作業が欠かせません。オリエント・マーケットインサイト社のチームは日本の消費者市場における知見とブランディング、製品開発、そしてマーケティング戦略の経験を用いたサポートが可能です。
貴社のビジネス課題をお聞かせください
医学的知識と科学的リサーチ方法論を土台に、感性をブレンドした定性調査を提供します
質問を通して情報を聞き出す。単純に見えますが、インタビューは実はとても複雑です。しかし、しっかりとしたプロセスを踏むことで効果的なインタビューが可能となります。私たちのアプローチは「科学の上に感性を乗せる」。つまり、精巧に練られた質問票を土台にしつつ、モデレーターの感性をフル動員しインタビューの最中に発見したインサイトの種を見つけ、突き止め、クライアントの戦略的な意思決定につながる形に昇華していきます。
当社のモデレーターは皆、多様なバックグランドをもった優れたコミュニケーター。私たちは柔軟でポテンシャルのある人材を見つけ、独自のトレーニング・モジュールで一からモデレーターを養成します。それが当社の強みであり、高品質な定性調査を提供する土台 になっています。

対象者の社会文化的背景を理解し、行動の裏にある「なぜ」をあぶりだす
インタビューの中で同時通訳者がクライアントに日本の文化の背景をある程度は説明してくれるはあります。一方で、文化的背景だけでなく、対象者の意思決定行動の裏にある真の「理由」を理解するにはそれ以上の情報が必要です。オリエント・マーケットインサイト社のチームは皆、日本に生活拠点を置くローカル・スタッフとして、日本の医療システムに関する幅広い知識を備えています。同時に他国の事情知識も併せもっているので、グローバルな視点で、日本市場の顧客の 意識/行動変容を促すためのインサイトを見つけ、 効果的な戦略構築をサポートします。
貴社のビジネス課題をお聞かせください
当社モデレーターのご紹介

松江 豊兆 Hiro MATSUE
背景/経験
日本の消費者市場と製薬/ヘルスケアの2つの領域で数多くの経験を有するビジネス・リーダー。日本コカ・コーラ社での10年間のマーケティング、製品開発、ブランドマネジメントおよびセールス各分野での様々なプロジェクト経験と、オリエント・ストラテジー社(製薬/ヘルスケア領域に特化した戦略コンサルティング企業)での、グローバル製薬企業における市場調査等のコンサルティング・プロジェクトへの4年間の従事経験が、当社の戦略的リサーチの土台となっている。モデレーションに限らず、クライアントのニーズに応じて「ワークショップ・ファシリテーション」「プレゼンテーション・研修」「インタビューアーのトレーニング」を行っている。
台湾生まれの日本育ち。日本語と英語が堪能。国際基督教大学にて学士号(社会学)を取得。
経験/得意とするリサーチ分野
疾患領域:
- 自己免疫疾患
- 癌
- 精神疾患
- 神経変性疾患
- 糖尿病
- 整形外科的疾患
- 循環器疾患
- 呼吸器
- 脳疾患
- 眼疾患
- 遺伝子治療
- 希少疾患
- 嚥下障害
- OTC薬
リサーチテーマ:
- カスタマージャーニー
- ポジショニング調査
- メッセージテスト
- 広告コンセプトテスト
- 上市前製品評価
- 市場ランドスケープの把握(医療アンメットニーズ、治療フロー)
- ユーザビリティテスト(手術ロボット、医療機器、アプリ)
情熱
松江はリーダーとしてメンタリングに大きな価値を置いている。故マイルズ・モンロー博士(政府アドバイザー、著作家、講演家、ビジネス・コンサルタント、牧師)にインスピレーションを受け、次の世代を育てることが自分の使命/情熱と考えている。得意なスタイルは相手との信頼関係を土台としたフレキシブルなモデレーション。同時に、得られたインサイトを戦略示唆に昇華することも強みとしている。プライベートではランニング、旅行、自然散策を楽しんでいる。
王子 麻美 Mami OUJI
背景/経験
メディカル・アシスタントとして2次救急医療施設での仕事に従事するだけでなく、アパレル小売、美容といったサービス業での経験を持つモデレーター/リサーチャー。そのバックグランドから、医師だけでなく患者インサイトを捉えることを得意としている。得意なスタイルは共感的アプローチを通じて相手の本音を引き出すこと。女性特有の疾患等、繊細なテーマをトピックとして調査プロジェクトで大きな力を発揮する。
経験/得意とするリサーチ分野
- 糖尿病、脳疾患、希少疾患、女性特有の疾患(偏頭痛、乳がん、等)
- 患者調査
- ソーシャルメディアを通じた患者リクルーティング

情熱
王子は内側から溢れる喜びとエネルギーで、周りの人たちに勇気を与えるパワーをもつ女性。「人の成長を支える」というオリエント・マーケットインサイト社の使命に深く共感し、あらゆる機会を捉えて、公私を問わず他の人をサポートしている。オフの日には自然の中を散策したり、友人と新しいレストランで交流を楽しんでいる。
